玄関の風水で運気アップ!置くと良いもの、避けたいものって? | 埼玉 注文住宅 工務店|狭山市・所沢市・川越市で自然素材の家を建てるならWELL+(ウェルプラス)

BLOG ブログ

2025.05.22

玄関の風水で運気アップ!置くと良いもの、避けたいものって?

 

家を建てる時、いかに居心地の良い空間を作るかは重要なポイントですよね。

特に玄関は家の顔とも言える空間です。

ここを美しく整えることで、運気がアップするかもしれないということをご存じでしょうか。

これから家を建てるなら、風水を取り入れて、運を引き寄せる玄関づくりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

今回は、玄関に置くと良いとされるアイテムや、避けたいものについてご紹介します。

 

玄関に置くと良いアイテムって?

まずは、運気アップが期待できる玄関におすすめのアイテムをご紹介します。

これらを上手に取り入れることで、毎日の暮らしがより快適になるかもしれません。

 

・観葉植物

玄関に緑を置くことは、運を呼び込むための最初のステップです。

特におすすめなのがパキラやポトス。

これらは育てやすい植物であり、玄関の空間を自然と明るく演出してくれます。

ただし、枯れた植物は反対に運気が離れていくため、枯らさないように適度な管理は必要です。

 

・ミラーやクリスタル

玄関に鏡を設置すると、運気を増幅させる効果があるとされています。

できれば玄関を入って左側に設置するのが最適です。

また、クリスタルのアイテムも、光を反射して空間を明るくしてくれる素敵なアイテムです。

 

玄関で避けたほうがよいことって?

下記のような注意点を見落とすと、せっかくの運気を逃してしまうかもしれません。

しっかりチェックしましょう。

 

・散らかった状態は絶対NG

靴が散らかっていたり、傘が無造作に置かれていたりする状態は、運気の流れを妨げてしまいます。

シューズボックスや傘立てを活用して、きちんと整理整頓を心がけましょう。

 

・壊れものは即修理か処分を

照明が切れたまま、鏡が割れたまま…といった状態も運気を下げる原因になります。

気づいたらすぐに対処することが大切です。

特に玄関の照明は明るさを保つことを心がけましょう。

 

玄関風水を取り入れるための実践テクニック

 

・色使いのコツ

玄関の運気アップには色選びも重要です。

白や明るいベージュなど、清潔感のある色を基調としましょう。

また、アクセントカラーには金や銀、水色などを取り入れるのがおすすめです。

暗い色や派手すぎる色は控えめにしましょう。

 

・玄関マットの選び方

玄関マットは運気を受け止める重要なアイテムです。

天然素の吸水性の良いもので、デザインは派手すぎないものを選ぶのがおすすめです。

定期的な洗濯や交換も忘れずに行いましょう。

 

日々のケアで運気をキープしよう

玄関の運気を維持するには、日々のお手入れが欠かせません。

毎日の簡単な掃除、週1回の丁寧な拭き掃除を習慣にしましょう。

また、季節の花や観葉植物を飾り替えることで、運気の流れも新鮮に保てます。

 

まとめ

風水を取り入れた玄関づくりは、決して難しいものではありません。

基本的なポイントを押さえつつ、自分なりの工夫を加えることで、心地よい空間を演出できます。

これから家づくりを考えるのであれば、運気アップのポイントを意識しながら、訪れる人も家族も快適に使える素敵な玄関をつくりましょう。

 

心も体も健康な暮らしを実現する家づくりは“アップルホームの健康住宅「WELL+(ウェルプラス)」”におまかせください。

ブログ一覧に戻る