ナチュラルとスタイリッシュを融合した、快適な家事動線の住まい
落ち着いたブラックの外壁が街並みに映え、洗練されたモダンデザインがひときわ目を引く外観。
植栽やウッドデッキを絡めた、心地よい玄関までのアプローチ。
視線も雨風もかわす玄関ドア前の外壁は、建物に重厚感をプラス。
リビングの扉を開けると、約20帖の明るいLDKが広がる。
アイアン手すり、ライティングレールなどを黒に統一し、スタイリッシュな印象。
約6帖分を大胆に開放した吹抜は、美術館のホールのような開放感。
グレーのアクセントクロスと家具で落ち着いた印象のスペースに。
回遊できるキッチンのカウンターは、お施主様がセレクトした耳付きの杉無垢材。
水や油はねが気になるキッチンは、タイルを張ってお手入れも楽々。
キッチンの奥には大容量のパントリー。パントリーからリビング、ランドリールームにも通り抜けできる。
吹抜には大きな窓を設け、一日中安定した光が降り注ぐ。
フリースペースに設けた物干しと洗面台がとても便利。
寝室の枕元に設けたニッチは、就寝中に携帯を充電できる便利スペース。
同室内の3帖の小屋裏収納。季節物や大きなものまでたっぷり収納できる。
玄関は土間を広くして、2WAYの動線を確保する。
玄関収納の背板には、杉の無垢材を施工することで、ニオイや湿気対策にも。
キッチンのカウンターと同じ材で設えたベンチは、お子さまの靴の脱ぎ履きの時も便利。
施工事例
DATA
- 延床面積/110.80㎡
- C値/0.26㎠/㎡