バリアフリーの考え方を子育てやペットにも!優れたアイデアを紹介します | 埼玉 注文住宅 工務店|狭山市・所沢市・川越市で自然素材の家を建てるならWELL+(ウェルプラス)

BLOG ブログ

2023.12.27

バリアフリーの考え方を子育てやペットにも!優れたアイデアを紹介します

 

バリアフリー住宅という言葉を聞くと、高齢者や身体障害者向けといったイメージをお持ちかもしれません。

しかし、バリアフリーの考え方は、子育てやペットとの共存においても役立ちます。

せっかく新築の家を建てるチャンスがあるのであれば、将来のことまで考えを巡らせ、バリアフリー住宅にすることをおすすめします。

この記事では、将来のことはもちろん、すぐにでも役に立つバリアフリー住宅のアイデアを紹介していきます。

子育てに役立つバリアフリーのアイデアは?

 

浴室スペースを広くする

バリアフリー住宅では、車椅子の動線や介助者が介助しやすくなるよう考慮し、浴室や洗面脱衣室のスペースが広く取られます。

このようにスペースを広く取ると、子育てするのにも便利になるのです。

子どもがまだ小さければ、一緒にお風呂に入ったり、着替えを手伝うものです。

広めの浴室や脱衣所があれば、窮屈に感じることなく入浴や着替えをすることができます。

また、子育てに限らず、忙しい朝は洗面所で順番争いが起こりがちですよね。

スペースが広ければ何人かで一気に使えるため、余計な争いがなくなります。

 

滑りにくい床材を使う

一般的に、バリアフリー住宅では転倒防止のために滑りにくい床材が使われます。

フローリングは硬いので、転倒してしまうと予期せぬ怪我に見舞われる可能性があります。

これは高齢者や身体障害者にだけ言えることではなく、子どもにも同じことが言えます。

子どもは家の中を走り回る可能性が高く、転倒の危険性があります。

滑りにくい床材にすることで、子どもの怪我を予防してくれる効果を期待できるでしょう。

 

バリアフリーのアイデアはペットにも優しい!

 

家の中の寒暖差を少なくする

夏の暑さや冬の寒さは人間にとっても厳しいものですが、ペットの健康や体力にも影響してくるものです。

バリアフリー住宅の場合、温度差に起因する体調不良や入浴時の寒暖差によるヒートショック現象を防止するために、家の中の温度を一定にキープする設計がなされます。

温度差が少なければペットの体への負担も少なくなるので、ペットも含む居住者全員が快適に過ごせます。

 

滑りにくい床材を使う

フローリングは滑りやすく、ペットにとっては危険です。

うまく歩けなかったり、転倒の可能性も考えられます。

さらに腰への負担が大きいので、腰を悪くしたり、筋力の低下につながるリスクもあります。

高齢者や子どものために滑りにくい床材を取り入れることは、ペットの負担も減らしてくれるのです。

まとめ

バリアフリー住宅は、高齢者や身体障害者だけではなく、子ども・ペットと暮らしていく上でも助けになるアイデアなのです。

将来の生活に役立つのはもちろんのことですが、今の生活にもバリアフリー住宅のアイデアを適用して快適な生活を送っていきましょう。

バリアフリー住宅の考え方を取り入れるのには、住宅のプロの知見が必要になります。

そんな時は住宅の専門家にご相談くださいね。

 

心も体も健康な暮らしを実現する家づくりは“アップルホームの健康住宅「WELL+(ウェルプラス)」”におまかせください。

ブログ一覧に戻る